望月プロジェクト'22


盛り上がりは、
きっと会話の積み重ね。








Product


「B-LOG」って?


初対面同士の話し合い、
きまずくなって会話が進まない。

そんなことありませんか?
B-LOGは、
初対面同士の大学生
4〜6人グループの話し合い

を対象にした、会話を促進させるツールです。

What to use



ハンバーガーの具材

バンズの上下、トマト、レタス、チーズ、ベーコン、パティ、目玉焼きを使います。

NFCリーダ

具材は裏面にシールが貼ってあり、ハンバーガーの具材を読み込むために使います。

モニター

読み込まれたバーガーを表示します。この画面で会話の積み重ねを確認します。


Go for

・たくさん具材を積み上げて、 ハンバーガーを高くしよう!

・具材ごとの数をなるべく均等にして、 バランスのいいハンバーガーを作ろう!


How to use







Background

B-LOGは「話の切り出しや話し手が変わるタイミングが難しい」という気まずさを解決するために、生まれました。

以前、15人にインタビュー調査を行った際に、半数の人から以下のような声があがりました。
話し合い中、あまり発言していない人をフォローする必要を感じる
話してない人を置き去りにしてしまう
話し手のことを見ておらず、聞いてくれているか不安
一度静かになると、喋りづらくなる

以上の問題には、「誰が次に喋るか曖昧なこと、特定の人に話し手のターンが偏ってしまうこと」といった気まずさが根本にあるのではないかと考えました。

そこで、
▶︎誰が何回喋ったかを可視化し、全員の会話の機会を平等に
▶︎誰が次に喋ろうとしているかを分かりやすくし、「次に誰が話すのか」といった不安を解消
▶︎ゲーム感覚にして、話し合いのきっかけ作り
これらを一つのプロダクトに落とし込みました。

体験会を実施したところ、
▶︎一人あたりの発言回数の平等化
▶︎話し合い中の気まずさの軽減
▶︎一回あたりの発言に責任感が増し、テーマ外の話が減った
という結果が得られました。




Gallery



member



あべちゃん

デジタル大臣。Pythonとラズパイを駆使してシステムの根幹部分を担当。

かわちゃん

外装は任せろ。ポスターレイアウト、パッケージを制作。

さと

ロゴとwebサイトのちょいデザとコーディングを担当。

のん

ビジュアルデザイン担当。絵もルルブも写真もやりました。

たかやす

テキストライター主任。webデザインも担当。