『学びの空間が大学を変える』

東京大学在職中から携わってきた学習空間の調査研究が,ひとまず書籍(の1章)の形で結実しました.さきごろAmazonでも購入可能になりました(と思ったらあっという間に一時売り切れに…).

学びの空間が大学を変える
http://www.amazon.co.jp/dp/4938789272/

山内 祐平 (編)
林 一雅, 西森 年寿, 椿本 弥生, 望月 俊男, 河西 由美子, 柳澤 要
学びの空間が大学を変える

目次
第1部 教室の変革-ラーニングスタジオ
Part.1 ケーススタディ:駒場アクティブラーニングスタジオ(東京大学)
Part.2 能動的な学びを促進するスタジオ型教室

第2部 図書館の変革-ラーニングコモンズ
Part.3 ケーススタディ:マイライフ・マイライブラリィ(東京女子大学)
Part.4 自律と協同の学びを支える図書館

第3部 交流の場の変革-コミュニケーションスペース
Part.5 ケーススタディ:公立はこだけ未来大学
Part.6開かれた大学を実現するコミュニケーションスペース

私は第1部Part. 2を執筆しました.この5年間,海外のいろいろな大学に訪問調査したり,EDUCAUSEなどに行ったりして調査してきたものをまとめました.このほかにも色々な大学のいろいろな学習空間を紹介したかったのですが,紙面の都合で….

今回のお仕事では,千葉大学の柳澤先生には本当に勉強をさせていただきました.先生とは先日のセミナーのときにでも,何か続けて一緒にできると良いですね,という話になりました.そのようなプロジェクトになるとよいなぁと思っています.